― 小沢そばの歩み ―
昭和27年の創業以来、精進と努力を重ね、農林大臣賞1回、食糧庁長官賞4回の受賞をはじめ、全国土産審査では全国推奨土産品として昭和52年以降今日まで連続合格を果たしております。
『石挽そば』は創業以来、自家製工場の石臼でそば粉を挽き、旨味を生かしながら栄養と香りをそのままに、“シャキッ”としたコシの強いそば粉を独自の製法で作り上げました。この様にして生まれた『石挽そば』、この信州の素朴な味を是非ご賞味ください。
― 社歴 ―
昭和27年 先代、小沢末市により 小沢そば製粉所創設
昭和40年 乾そば 知事賞受賞
昭和42年 長野県観光土産品、全国観光土産品に認定される。
昭和45年 「石挽」「石臼挽」 商標登録
昭和47年 小沢そば株式会社設立 代表取締役 小沢末市 資本金600万円
昭和52年 岡山より取り寄せていた大水車復元
昭和52年 石臼挽そば 長野県信州そば品評会で農林大臣賞受賞
昭和53年 石臼挽そば 長野県信州そば品評会で食糧庁長官賞受賞
昭和54年 手打ち生そば 知事賞受賞
昭和56年 小沢末市氏 内閣総理大臣 鈴木善幸 褒章受章